COMPANY & LAB 会社概要・研究所
私たち、株式会社 スリーフィールズリサーチ(Three Fields Research)は、臨床心理学の視点から「新たなカタチのウェルビーイングプログラム(『WELL-BEING CHECK Plus』)」を開発・運営するスタートアップです。このプログラムの普及を通じて、あらゆる人の幸せの対話を支え、誰もが幸せを語ることのできる世の中をつくりたいと考えています。
まずはこのプログラムが、一人ひとりの幸せを原動力に、チームの活力向上、組織全体の生産性向上などに繋がり、個人・組織の持続的かつ意義ある成長に少しでも寄与する存在になることを目指しています。「誰もが幸せを語れる世の中を」、このビジョンの実現に向け、進んでいきたいと思っています。
社名 | 株式会社スリーフィールズ・リサーチ |
---|---|
設立 | 2021年7月1日 |
所在地 | 〒798-0041 愛媛県宇和島市本町追手2丁目2-22 |
代表者 | 三原尚太朗、兵頭保之 |
事業内容 |
|
VISION
誰もがしあわせを語れる世の中を
MISSION
あらゆる人のしあわせの対話を支える
VALUE
- Openness
- Scientific
- Agency
- Respect
- Awareness
グループ会社
- 愛ファーマシー株式会社
- 三原薬品株式会社
研究所について
UWAJIMA HAPPINESS LABOLATORY (UHL)
UHLでは、『WELL-BEING CHECK Plus』のサービスに関わるシステム開発、ワークショップやサポートサービスの運営管理、各種サービスを継続的に発展させていくためのアクション・リサーチ等を行っています。複数の連携研究員がそれぞれの専門性を生かしながら現場でのサービス全体を総合的に分析することによって、新たな知見の導出と現場への還元を循環させ、サービスの向上に持続的に取り組むことを目指しています。
連携研究員(アドバイザー)/主な研究実践フィールド
-
綾城 初穂 HATSUHO AYASHIRO
学校教育現場での支援、児童生徒・保護者に対する教育相談
-
中坪 太久郎 TAKURO NAKATSUBO
精神疾患のある方の情報処理機能改善の支援、精神科領域でのカウンセリング
-
平野 真理 MARI HIRANO
精神科病院での心理検査・カウンセリング、一般の方の予防的心理支援
-
小嶋 佑介 YUSUKE KOJIMA
不登校児童・生徒へのアウトリーチ支援、児童の幸福感を測る尺度開発の研究